【レポート】1月22日『ぐちゃぐちゃ遊び』開催しました
いわき市を拠点にご活躍されている「~音楽とアートの親子教室~Bell bloom」の おだちひろ 先生をお招きして、コトハナでは初開催となる『ぐちゃぐちゃ遊び』を行いました。
会場はいつもお世話になっています、『みんなの交流館 ならはCANvas』です。大きな窓から光をいっぱい取り込みながら、暖かい空間の中でやりたい放題!な遊びを楽しんできました♪
広い会場ならではの、大きな大きな模造紙を床いっぱいに広げてできた特大のキャンバスが子どもたちを迎えます。
まずは子どもたちの気持ちをのせていくために、絵本「いろいろばあ」のよみきかせを行いました。
子どもたちの気持ちも高まったところで、みんなお待ちかね!絵の具の登場です。まずは先生が真っ赤な絵の具を指に取り、真っ白なキャンバスにちょんちょんと色をつけていきます。
その様子に、子どもたちの目が一気に輝きだしました。目の前に用意された絵の具に「え?いいの?手で触っていいの?」と一瞬戸惑いも見せますが、OKが出ると、まったりとした感触を楽しむように手を染めていきます。
その手をキャンバスにスタンプのように押したり、スライドさせたり。一度始まってしまえばもう「楽しい!」に一直線の様子でした。
最初はいつもとは違う絵の具の使い方にさぐりさぐりな子もいましたが、だんだんと楽しさが勝って、洋服が染まっても、顔についても、気にせず思いっきり色の世界を展開していく姿が見られました。
絵の具同士を混ぜて新しい色を見つけたり、ローラーを使って広範囲を攻めたり、お互いの体に色をつけ合ったり、中にはママのお洋服に色をのせてバージョンアップさせている子も♪アート力が光りますね!
最後にはあんなに真っ白だったキャンバスも、白いところが見当たらないくらいにカラフルに染まっていました。
子どものやりたい!にストップをかけないで思いっきり走りきれたぐちゃぐちゃ遊び。参加者の皆さんからは「普段させてあげられないことを思う存分させてあげられたので嬉しかった」「汚れを気にしてしまう子だったけれど、楽しんで参加していたのでよかった」「感触でも目でも楽しめた」といった声をいただきました。
子どものやりたいを応援して、その先にある可能性を見つけたり、夢中になることの楽しさを知ってもらえたらいいなと思いました。
参加してくださった皆さんありがとうございました!