【イベント情報】7月6日(土)・7日(日)は双葉町で遊ぼう! 七夕イベントご案内

もうすぐ七夕ですね。七夕は、年に一度だけ織姫と彦星が天の川で会える日とされています。みなさん願い事はもうお決まりですか? この日に合わせて、双葉町では七夕イベントが開催されます。昨年に引き続き、コトハナもイベントへ参加しますよ! おやこで参加できるお楽しみ企画を準備しています。ぜひご家族でおでかけしてみてはいかがでしょうか。
7月6日(土)・7月7日(日)開催! 七夕祭り

七夕祭り開催概要
開催日時 2024年7月6日(土)・7日(日)10:00〜15:00
開催場所 双葉町産業交流センター F-BICC(双葉町中野高田1番地1)
体験料金 無料
お楽しみ企画① 水鉄砲タイムトライアル! 的あてゲーム(7月6日のみ)
「夏」といえば「水鉄砲」! おやこで楽しめる的あてゲームをご用意しています。いつもは濡れることに遠慮してしまう、そんな方もこの日は濡れても良い服装でお越しください。(お着替えもあると安心です。)
お楽しみ企画② 謎解きにチャレンジ!ふたば博士になろう!(7月6日・7日)
双葉郡初の、完全オリジナルの謎解き企画がこの日限定で開催されます! 「双葉郡ってどんなところ? 」「まだまだ知らないナゾがあるかも?」 そんな謎を解いたキミには、ふたば博士の称号が授与されます。景品も用意していますよ! ぜひおやこで謎解きにチャレンジしてみてくださいね。
お楽しみ企画③ 七夕飾り作りワークショップ(7月6日・7日)

7月7日は七夕。短冊に願い事を書いたり、七夕飾りを自由に作れるコーナーを用意してお待ちしております。季節のイベントをお子さんやそのお友達といっしょに体験できるのって嬉しいですよね。館内には短冊を吊るす大きな笹竹も出現します。子どもたちと一緒に七夕気分を味わいましょう。

当日は交流センター内に授乳・オムツ替えスペースも用意いたします。ちいさなお子さんがいらっしゃる方も、安心してお出かけください。また、2Fの休憩室(和室)はキッズスペースとして利用可能です。おもちゃ・絵本をご用意して皆さんをお迎えします。
また、隣接する「東日本大震災・原子力災害伝承館」前の芝生にも注目。しゃぼん玉をしたり、鬼ごっこをしたり、大人も子どもも思いっきり遊ぶことができます。イベントを楽しみながら、レジャーシートを広げてピクニックするのも楽しそうですよね。
この日は双葉町内の施設を巡るスタンプラリーも開催されるとのことで、スタンプラリーを制覇した方には豪華景品もあるかも!? ぜひ参加してみてくださいね。

さて、いかがだったでしょうか。この記事を参考に、週末の家族時間を双葉町で楽しんでいただけたら嬉しいです。お誘い合わせの上、ぜひご来場ください!
写真・文/コトハナ編集部