双葉郡で利用できるファミリーサポート制度のご紹介

ファミリーサポート(ファミサポ)・緊急サポート事業とは、「子育てを応援して欲しい人」と「子育てを応援したい人」が、地域の中で育児の相互援助を行う会員組織です。

子育て中、 急な用事や体調不良で困ったことはありませんか?
「少しだけ、 子どもを見ていてもらえたら助かるな・・・」と思った経験が、 一度はあるのではないでしょうか。急用で子どもを預かって欲しい、発熱で子どもをお迎えに行かなくてはならなくなったなど、そんな緊急時の困りごとを相談できるのが地域のファミリーサポートです。地域の会員同士で支え合いながら子育ての負担を軽減していきます。

各保育施設で実施されている一時預かりに加えて、双葉郡の一部でも、ファミリーサポート・緊急サポート制度の利用可能です。
お住まいの地域が対象になっている方は、ぜひチェックしてみてください。
これから対象地域が拡大されることにも期待したいですね!

利用について

ファミリーサポート・緊急サポートを利用する場合には、あらかじめ会員登録が必要です。もしもの時のために、平時に会員登録することをおすすめします。

※サポート利用料金と利用可能時間は、各機関にお問合せください。

川内ファミリーサポートセンター

対象地域

川内村

サポート内容

緊急時の一時預かり、送迎等

利用可能年齢

生後12か月~中学3年生

お問合せ

川内村保険福祉課 TEL: 0240-38-2941
事業委託 株式会社 はま福
TEL: 080-7008-9755(担当:福島)

楢葉町ファミリー・サポート・センター

対象地域

楢葉村

サポート内容

一時預かり、送迎(習い事・保育施設等)

利用可能年齢

生後6ヶ月~12歳(小学6年生)

お問合せ

楢葉町ファミリー・サポート・センター(楢葉町社会福祉協議会)
TEL: 0240-25-4157(担当:岡崎、佐藤)
HP:https://naraha.fukushima-shakyo.com/

いわき緊急サポートセンター

対象地域

いわき市・双葉郡南部を中心に応相談

サポート内容

双葉郡南部を中心に応相談

病児・病後児の預かり、 急用時の一時預かり等

利用可能年齢

おおむね生後6ヶ月~中学3年生

お問合せ

特定非営利活動法人 いわき緊急サポートセンター
TEL: 080-6055-1099/HP: https://iwakikinsapo.jimdofree.com

実際に利用したママの声(川内村在住)

2歳の娘の一時預かりを利用しました。子どもが慣れている場所が良いと思い、自宅で見てもらいました。はじめは泣いていましたが、おもちゃや工作グッズを持ってきてくださり、帰る頃には楽しく過ごしていました。急な体調不良や用事の時に保育園で預かってもらうのは難しいですし、核家族だと祖父母の協力を得ることも難しい・・・。そんな時に頼れる場所があるのは助かります!

※サポート利用料金と利用可能時間は、各機関にお問合せください。