【レポート】1月11日ままカフェ開催しました
\「ままカフェ@双葉郡」開催しました/
1月11日に道の駅なみえ会議室にてままカフェを開催しました。あいにくの雨模様でしたが、たくさんの参加者の方にお越しいただきました。
自己紹介から、お正月どんなふうにして過ごした? 子どもたちも元気いっぱい遊んだよ! など年末年始の話題で盛り上がりました。
今回は、アロマを使ったオリジナルバスソルトづくりです。南相馬市を拠点に活動されている水谷祐子さんをお招きしました。寒空でお外が殺風景だったので、ホワイトボードもちょっとデコレーションしてみました♪
まずは講師から、アロマがどういったものでどういった種類があるのかをレクチャー。参加者それぞれ、自分の好みの香りを選びバスソルトをつくります。
どの香りもとてもいい香りで癒されるので、「え~どうしよう!」「これかな?」と迷う方も。
さらに、アクセントにドライフラワーも選びます! たくさん香りを嗅ぎすぎて悩んでいる方もいましたが、癒しのバスタイムを想像しながらつくりはじめました。
バスソルトをつくっている間、子どもたちは託児スタッフに見守られたくさん遊んでいました。なかには朝寝、お昼寝に入る子も。ママたちの楽しそうな声に包まれて、すやすや気持ちよさそうにねんねしていました。
バスソルト完成~♪
バスソルトをつくった後は、みんなでおしゃべり。出産に関する悩みや、日ごろの育児のことなど、他愛ないおしゃべりができました。
できあがったバスソルトの使用は1度きり。オリジナルの香りに包まれ、少しでもママたちが癒されたら嬉しいな~と思うスタッフなのでした。
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました!
次回開催について
現在、新型コロナウイルスの感染状況を受け、開催を検討しております。
次回開催情報はイベント情報にてお知らせいたします。
※2月の開催は中止いたしました。
ままカフェ双葉郡の開催情報はこちら