【レポート】3月2日ままカフェ開催しました
今年度最後のままカフェは、富岡町の学びの森での開催となりました。今回は『入園・入学・進級準備』をテーマにしたおはなし会です。会場には、新しい春を迎える子どもたちとママたちがたくさん参加してくれました。
入園・入学だけでなく、進級ひとつとっても不安や心配はついてきますよね。そんな気持ちをみんなで共有しつつ、楽しくおしゃべりできればいいなと開催につながりました。今回は、発達が気になるお子さんに関する相談支援が得意な相談員も話し合いの場に参加してくれました。

参加者の皆さんは、ご自身の体験談などを交えてお話ししてくださったり、子どもたちの近状を交えつつ、不安に思っていることを教えてくださったり、とても積極的な姿勢をみせてくれた印象です。
子どもたちは広い畳の会場を存分に使って、見守りスタッフとおもちゃ遊びをしながら待ちます。自分のお気に入りのおもちゃを持ってきてくれた子もいて、おもちゃを紹介しながらたくさんお話ししてくれました。子どもたちの成長する姿も間近で見られることも、サロンの楽しみのひとつです♪
今回はありがたいことに参加人数も多く、皆さんたくさんお話ししてくれたので、時間があっという間に過ぎてしまいました。ご参加くださった皆さんありがとうございました。

2024年度の『ままカフェ@ふたばぐん』は、今回で終了になります。全6回。平日お仕事のママ・パパも参加しやすいようにと、土日を中心に設定した今年度の開催はいかがでしたでしょうか?参加者の声を集めると、やはり「土日開催が嬉しい!」との声がよく挙がりました。来年度もそういった声に応えられるように努めながら、皆さんと楽しい時間を過ごせたらなと思います。
閉塞的になりがちな子育ても、外に出て話す相手がいれば、次のちょっと頑張る力になるかもしれない。悩みを共有できれば、解決の糸口につながるかもしれない。これからもそんなお手伝いができれば幸いです。

来年度のままカフェについては、今後お知らせしていきますので、更新をお待ちください。2025年度も皆さんにお会いできるのをスタッフ一同心待ちにしています。
文 コトハナ編集部